主に国産クワガタの飼育と夏場はクワガタの採集が中心の日記です。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年から初めて飼育している本土ヒラタですが、ちょっと早めの蛹化ラッシュに
なっています、割出しが8月なので7~8ヶ月前後の幼虫期間ですね(^^;
それでもマット飼育にしては順調に大きくなっていて、♂の最大体重は22gと
なかなかの大きさになっています。
写真は幼虫時に20gだった蛹の写真です~ 最初に羽化した蛹のサイズより
格段に大きいですよ~ なかなかの迫力がありますね!!
オオクワガタほどグラム数に対して成虫のサイズは大きくなりにくい傾向がある
本土ヒラタですが22gあれば・・・
まさかの初飼育で最大70mmUPも夢ではないかな~と思ったりラジバンダリ(爆
今は20~21℃帯の温室でじっくり蛹&前蛹期間を過ごしています~
PR
					この記事にコメントする
				
						ヒラタですか?					
					
						こんにちは(^o^)/
国産ヒラタって、、、
そんなに大きくなるもんなんですネェ@@;
ちょいとカルチャーショックです。
ぐうたら過ごすと、アタマが回りませんね^^;
クワいじりする予定だったのですが、気力が。。
がんばってゼリーだけは入れてやらねば!
					
				国産ヒラタって、、、
そんなに大きくなるもんなんですネェ@@;
ちょいとカルチャーショックです。
ぐうたら過ごすと、アタマが回りませんね^^;
クワいじりする予定だったのですが、気力が。。
がんばってゼリーだけは入れてやらねば!
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					最新CM				
				[09/09 クワトロ]
[02/21 ariettebur]
[02/21 athelwardw]
[02/21 talbertmet]
[02/21 udolfmckni]
				
					最新記事				
				(09/25)
(09/22)
(09/21)
(09/14)
(09/13)
				
					最新TB				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
gattu
性別:
	
男性
趣味:
	
クワガタ飼育・採集、両生類の飼育にも興味があります。
自己紹介:
	
				国産種のクワガタを中心に飼育しています、飼育方法などいろいろな事について気軽に意見交換など出来ればと思い立ち上げました。
HPは2005年度より開設中ですのでそちらもヨロシクです。
HPは2005年度より開設中ですのでそちらもヨロシクです。
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(02/14)
(02/14)
(02/15)
(02/17)
(02/20)
				
					P R				
				
					カウンター				
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				
					忍者アド				
				