主に国産クワガタの飼育と夏場はクワガタの採集が中心の日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海道もすっかり夏の気配ですねえ~ 暑いです。
温室の温度は、油断すると26℃オーバーしそうな状況ですわ・・・
先週あたりから保冷剤を1つだけ入れて、普通に24℃を維持しています。
当家の場合、室温が28℃以上でも温室内は25℃以下です(^^)
この間、オオクワガタで最後に残っていた幼虫が蛹化しました!!
超阿古75E血統インラインで、当家では極太固定率No.1の血統です。
蛹室が見えていない状態だったため、状態が気になり掘り出したのですが・・・
ああ~~~顎ズレっすか・・・かなり太い個体なだけに・・・悔やまれますね。
この個体の顎幅も5mm後半はいく感じがしますね。
最終体重は25gとまずまずのグラム数で、温室の温度も保冷剤を駆使して
今の時期としては適温の24℃という好条件にもかかわらずですよ!!
瓶底で蛹化したわけではなかったのですっかり安心していましたが・・・
やはり極太血統で太く発現する個体は、蛹化時に何かしらのイケない要素が
発現してしまうんでしょうかねえ~
前回に続き2頭連続での蛹形成不全ですわ・・・とほほ(^^;
まあ、これから春にブリードした幼虫群の菌糸瓶交換も迫っているので
頑張っていこうと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[09/09 クワトロ]
[02/21 ariettebur]
[02/21 athelwardw]
[02/21 talbertmet]
[02/21 udolfmckni]
最新記事
(09/25)
(09/22)
(09/21)
(09/14)
(09/13)
最新TB
プロフィール
HN:
gattu
性別:
男性
趣味:
クワガタ飼育・採集、両生類の飼育にも興味があります。
自己紹介:
国産種のクワガタを中心に飼育しています、飼育方法などいろいろな事について気軽に意見交換など出来ればと思い立ち上げました。
HPは2005年度より開設中ですのでそちらもヨロシクです。
HPは2005年度より開設中ですのでそちらもヨロシクです。
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(02/14)
(02/15)
(02/17)
(02/20)
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
忍者アド